生前整理との出会い私の主人は54歳で突然、逝ってしまいました。 主人が亡くなってから、 ・片づけ ・保険手続 ・役所関係 ・名義変更 ・墓標 ・位牌 ・お寺との付き合い などなど…たくさん有りました。 たくさんの処理をした、そんな中で思いました。...
自分のため家族のために出来ること毎日を快適に過ごすために ・・・整理 子や孫のために ・・・相続 遺言 やり残しアンケートNo.1 ・・・旅行 大切な人に書いて残す ・・・想い 自分がイメージする ・・・葬儀 ※転ばぬ先の生前整理をあせらず、ゆったり始めましょ!...
終活より生前整理安心して【死】を迎える準備をする終活ではなく、生前整理は自分が歩んできた道のりを振り返ることで忘れていた気持ちを思い返し今後の人生にヒントを得ることでしょう。 そして物・心・情報の整理をすることで生きる目標や楽しみが生まれる。これからの人生を考える時こそ生前整理をやるべき時...
2017年8月~9月の講座日程について『やってよかった生前整理講座』 2017年8月~9月の講座日程についてお知らせいたします。 【日時/場所】 ①2017年8月5日(土) 13:00~14:30 やしろショッピングパークBio内 2F 多目的ホール (兵庫県加東市社1126-1) ...
【祝】ホームページリニューアルこの度、『やってよかった生前整理』のホームページがリニューアルされました。 <生前整理とは> 人生は時の流れに任せているだけだとアッ!という間に歳月は過ぎてしまいます。 だからこそ、これまで歩んできた道のりを振り返り、見つめなおすことが必要です。 ...