1月中旬、感染者が一日一万五千人だった頃、我が家の家族にも陽性の結果が出ました
ついにきたか! (>_<) が正直な気持ちでした
普通なら陽性者には保健所から連絡が入るのですが保健所業務が混乱し始めていたので自ら連絡
なかなか繋がらず、やっと話が出来たのは夜遅い時間でした
濃厚接触者のPCR検査については明日以降に連絡が入るということでした
その2日後、PCR検査を受けに片道40分歩いて検査場へ行きました。
幸い、家族も私も無症状で元気でしたので苦にもならず歩いて行けました
その後、陰性の結果がわかったのは25時間後でした
感染者や濃厚接触者は隔離・10日の待期期間(当時)は欠勤となり職場に迷惑をかけることになりました
それまで万が一のために必要な物は備蓄していたので殆ど困ることはありませんでしたが、
1月の時点で行政からの食料品、生活必需品(支援物資)は全く配達されませんでした
一日の感染者が9万人を超えた今は、保健所の逼迫、救急搬送、医療現場の逼迫は凄まじいい状態です

★混雑する場所は避ける
★必要とする物の用意を改めて見直す
★外での感染対策を家の中でも徹底する
上記3点は重要なことと体験を通してお伝えします