top of page

見直す:③葬儀

葬儀は亡くなった方を弔い、送る重要な儀式です


 

が、しかし最近は簡素化が進み家族葬が増え

特にコロナ禍の影響を受けてからは感染防止を最優先に考慮して


◉火葬だけを行い埋葬する(直葬

◉通夜なしで告別式と火葬・埋葬だけを行う

◉火葬・埋葬→後日にお別れ会を行う

◉告別式の時間帯をずらして行う二部制

◉香典の受取り辞退


・・と変化しています


遠方から親戚を呼べない・感染が心配で高齢者の参列が不安・会食も控えている(関係者の話し)

という最近の事実です


※葬儀会場では万全の対策を取られているので不安に思うことはありませんが


葬儀は必要なのだろうか…改めて自身の考えを見直してみましょう

bottom of page