片づけで一番時間がかかるのがアルバム。

ついつい後回しにしがちな写真の整理(>_<)
デジカメやスマホが普及し、気軽に写真が撮れるから嬉しい
・・でも撮り溜めたままの状態((+_+))
写真の整理をすることで人生をふり返り今後の生き方のヒントとなることがあります。
<人生をふりカエル>
たとえば、
①自分が得意だったことや夢中になっていたものを思い出す。
②あの頃、仲の良かった友を思い出す。
③なりたかった職業、やりたかったことを思い出す。
④当時の約束を思い出す。
後悔が全く無い人なんていません。
でも、これから悔いの少ない人生にすることは出来ます!
①昔、得意だったこと・夢中になっていたものを又、やってみよう!
②あの頃の友に会ってみよう!
③やりたかったことにチャレンジしてみよう!
④約束をそのままにしないで前進してみよう!
20代~70代の方へ「あなたは余命半年です」と言われたら何をするかのアンケートをしたところ、その答えが
若い世代の人・・・「どうせ死ぬんだから思いっきり好きな事をします」
ご年配の人・・・・「家族や大事な人に何かを残したい」
色々な意見がありましたが最終的に皆さん、表現は違っても「生まれてきて良かったと思える半年にしたい」が大半でした。
まとめると、【悔いのない人生にしたい】 年代は違っても想いは同じだったんです。
★ずっと気になっていたことがある
★目をそむけていたことがある → さぁ、思い切って前進! 今しか無い!
最後に105歳まで日本の医師だった日野原重明先生の名言のひとつをご紹介します
【人生とは未知の自分に挑戦することだよ】