
自分のためにも全ての財産を把握しておくことは必要です。
お金の流れを再確認する・今後のライフプランを考える。
それにはまず、どんなお金の使い方をしているかを考えてみましょう。
【投資】自分や家族の未来につながる使い方(習い事・書籍・心豊かになる事)、プラスになる事
【消費】生活するうえで必要な費用
【浪費】衝動買い・流行・自慢するために買ったもの(残念な欲望を満たす使い方)
3つに分類した場合、【浪費】は特に無くさなければいけませんが
【投資】においても余計な買い物をしたり
【消費】においても無駄な使い方(食費・水道光熱費など)をしていないか意識することが大事です。
上の3つを意識することで良い変化が現われてきます。( ^)o(^ )
◎物の増加はこれまでより減る(必要な物しか買わない)
◎生活費が抑えられる
次に財産整理(現金・預貯金・有価証券・不動産・保険・年金)
ネットバンキング取引は特に書き示す。
マイナス資産の借入金・ローン返済等も書き出して財産情報を整理する。
財産情報を整理することは自身のライフプランのためであり、家族のために残す情報でもあります。