top of page

協力して片づける


①片づけする日を決めておく

 実家なら帰省する日、タイミングが合わないなら1時間いや30分でもやる

②小スペースから始める

 狭い範囲だけでも片付くとスッキリ爽快感を感じられる

③勢いだけで捨てない

 要る・要らないの分け方は後悔を生む

④共有の物は話し合う

 共有の物に対する温度差(思い出の品への愛着)に気づく

⑤ゆっくり(幾日にも分けて)、でも止めずにし続ける

 ただ物を減らすのではなく、安全・快適に暮らすため

夫婦で協力して片づける

 親子で ”

協力してやる...そこから生まれる想い

 ♡互いの気持ち・願いを知る

 ♡葬儀やその後の話しができるようになる

<片づけ後に大事なこと>

 ★収める場所を考えて買う

 ★本当に使う物だけを買う

 ★衝動買いしない

 ★流行だけで買わない

 ★捨て方を考えてから買う

bottom of page