top of page

今、或いは先で一人暮らし

不安に思っていることは人、それぞれ色々あります

『だから、今 考えておきたい』

 “生前整理”

不安①  墓 (現状維持・別の場所へ改葬・永代供養・仕舞い墓)

     葬儀(一般葬・家族葬・樹木葬・散骨・直葬)

自分の希望や葬儀社、霊園、石材店での見積もりを事前に出しておく

不安② 介護(施設か自宅)

    終末医療(延命措置の意思)

介護費用の確保、緩和ケアの希望等の意思を伝えておく

不安③ 相続(争わないための遺言書)

不安④ ペット(種類、引き取り先)

不安⑤ パソコン等のデータ(アドレス・パスワードを一覧に書く)

不安⑥ 資産(預貯金・株・不動産・保険・年金・債務・口座引落・ローン・クレジットカード)

*希望する受託者に意思がわかるようエンディングノートを書いておきましょう

不安⑦ 認知症なる前にやっておいて良かった事として家族信託や任意後見があります(公正証書で作成)

【家族信託】 親族の中で財産管理を任せる契約(甥、姪、友人可能)

  契約内容を決めておく・・

 例えば、「子が売却できる」

【任意後見】 認知症になってしまった時のために後見人を事前に選んでおく契約(家族・第3者可能)

  後見人であっても不動産の売却手続き、建替えは原則は不可能(売却理由により可能)

bottom of page