top of page

他人事ではない認知症

日本の認知症患者は高齢者の約7人に1人と推計されています

2025年には高齢者の5人に1人が認知症になるとの統計が出ています

<認知症>これは誰にとっても他人事ではない病気です

いつなるかもしれない!

性格・行動・感情の変化が生じた時、その家族の援助が必要となります

映画【長いお別れ】を観て

正直、あんなに明るくユーモアに話しかけることが出来るだろうか? と思いました

会話が難しくなってきても話しかけていく、返事しなくても話しかける

こんな切ない場面を乗り越えられるのか、はたまた家族にその辛さを味わわせたくないと強く思い、

この映画のように内容は深刻であるのに人の温かさ・優しさ♡を感じることが出来る繋がりでありたいと思いました

自分が発症したらと考えると不安に襲われますが

そうなる前の生前整理をして不安を少なくしておく事がいかに大事かとさらに感じた瞬間でした

bottom of page