最も出生数が多かった団塊世代と団塊ジュニア世代とは25歳の差があります
もし、団塊世代の方に介護が必要になったら25歳離れた息子や娘が面倒を看ることになり
介護のために離職となる場合があるかもしれません
介護が必要になったら!
考えたくはないが万が一、そうなってしまった場合を想定して家族にしてほしい希望(施設・老人ホーム・自宅)は伝えておきましょう
本当に介護が必要になったら!
①介護サービスを利用するために市区町村に申請をする(認定まで約1ヶ月かかる)
②介護認定を受けるために訪問調査があります(再調査は可能です)

手間がかかること、回数・頻度を具体的に伝える
③ケアマネージャーとの相性は大事です(ケアマネージャーの交代は可能です)
利用者と家族のニーズに捉える
医療・介護・介護保険サービス等を熟知していること
地域包括支援センター等で良いケアマネージャーを探す→ケアプランが作成される
④サービス事業所を探す【介護サービス情報の公表】のサイトを検索してみる
⑤サービス事業所を見学に行く 複数の事業所を比べる・・ディサービスの例や口コミは大事です
遠くにいる家族に介護を助けてくれるサービスがあります
①帰省割引・・日本航空と全日空ともに帰省時の運賃が4割程安くなる
②緊急通報・・緊急通報装置を設置しコールする 月額利用料が必要
③見守りサービスがある企業・・郵便局、象印マホービン(株)、東京ガス(株)、大阪ガスセキュリティサービス(株)、NTTテレコン(株)、(株)アートデータ