緊急事態宣言が解除されましたが、台風や大雨洪水警報が解除されたのとは訳が違います
コロナ禍以前の日常と同じように過ごすことは出来ない今・・
感染予防をしながら徐々に活動範囲を増やしてこれまでの暮らし、行動を変えていくタイミングなのかもしれません
自粛生活の間、リモートワークや休校・イベント中止等になり
オンラインでやれる工夫があちらこちらで始まりハンコ・書類のやりとりが少なくなりました
✿今後、さらにICT(情報通信技術)が進むチャンス
ネットショッピングが増え生活面ではセルフレジ・クレジット払いが増えました
✿キャッシュレス化のチャンス
密閉された室内より開放ある広い建物を使用する
✿田舎の空き家や廃校の建物をリノベーションして疎開ワークが増えるチャンス
今回の遅すぎる新型コロナ緊急措置対策や給付金申請は官僚の老齢化は否めない
✿政府にIT化を進めるためにも若年層にするチャンス

自宅で過ごすことが多かった期間に行きたい所・やりたい事が見つかった!
或いは、(特技・趣味・仕事)
何か発見があったのではないでしょうか
・・それは、未来に希望を見い出す力となるチャンスかもしれませんね